リレートーク
-
第30回〜小山宮佳江さん
パーマカルチャーを学びに藤野に来たことがきっかけで、トランジションタウンという市民活動がライフワークに。 藤野の方々に育ていただいた15年。藤野の魅力についてお話しいただきました。 日時:2025年2月8日(土) 10:00〜12:00 場所:藤野中央公民館(... -
第31回〜副島微美子さん
日時:2025年4月12日(土) 13:30〜15:30 場所:静風舎(相模原市緑区名倉2760-3) 静風舎のInstagramはこちら 藤野に磁器の工房を構え37年目の春。 佐賀県立窯業試験場にて4年間磁気ロクロの研修を白磁の人間国宝井上萬二氏に師事。内弟子の副島と結構、独... -
第29回〜碓井直弘さん
日時:2024年11月30日(土) 14:00〜16:00 場所:篠原の里 陶磁器デザイナー・陶芸家としての48年間と、藤野に移住してからの35年間について、3つの章(Chapter)に分けてお話しいただきました。 ・Chapter1:陶磁器デザイナー・陶芸家・碓井直弘 / 陶磁器産... -
第28回〜綱田富士恵さん
日時:2024年9月28日(土) 14:00〜16:00 場所:+POPO ふじのタンポポ設立から現在まで、30年間の歴史と、地域の人と人の繋がりについてお話しいただきました。 >>ふじのタンポポ(NPO法人てくてく)WEBサイトはこちら https://youtu.be/-eDTm8n0IyU -
第30〜33回リレートーク開催日時のお知らせ
2025年のリレートーク開催予定をお知らせします。 いずれも参加費は無料、お申し込み不要です。 当日現地へお越しください。 第32回〜池竹則夫さん 平成23年から藤野の里山長屋在住、竹炭作りと竹林整備、植物観察会、養鶏等をしています。仕事は鳥類・森... -
第27回〜井上進吾さん・愛智さん
日時:2024年6月8日(土) 14:00〜16:00 場所:藤野中央公民館3階 和室 リレートーク初、ご夫婦のプレゼンターです。 それぞれの専門知識や豊富な経験を用いて、中山間地域の課題解決、未来のまちづくりに取り組むお二人からお話を伺いました。 藤野に対する... -
第26回〜佐藤文男さん
日時:2024年4月27日(土) 14:00〜16:00 場所:藤野中央公民館3階 大会議室 鳥類の魅力、能力の凄さ、藤野の鳥類をはじめとした生態系の変化と原因、対策などをお話しいただきました。 公益財団法人 山階鳥類研究所フェロー。>>紹介ページはこちら ... -
第25回〜丘修三さん
日時:2024年3月16日(土) 14:00〜16:00 場所:藤野中央公民館 主に私の児童文学作品を紹介しながら、我が国の子供の本の流れを紹介しようと考えてます。 また、特別支援学校に永く携わっていましたので、その経験から学んだ差別や偏見についての見解... -
第24回〜利隆屋綾乃さん
日時:2023年12月9日(土) 14:00〜16:00 場所:藤野中央公民館 乳がんを知ろう、備えよう、繋がろう。日本最大がん医療フォーラム「ジャパンキャンサーフォーラム」体験者スピーカー。 22年3月乳がん宣告。4月藤野移住。5月右胸全摘出手術。 闘病中に本音を... -
第23回〜土屋拓人さん
日時:2023年8月26日(土) 13:00〜16:00 場所:森のイノベーションラボFUJINO 「NPO法人自然体験学校 みどり校」代表理事。「森のイノベーションラボFUJINO』農業再生プロジェクトリーダー。 都心と藤野を繋ぐ架け橋となる活動を展開し、「藤野の魅力」をあ...